鍵屋の日々のしごと

鍵屋が毎日どんな仕事をしているのか紹介していきます

  • home

TSAロック

Posted by hibi on 2014年6月17日
Posted in: 鍵屋.

スーツケースの解錠や鍵の作製を頼まれることがよくあります。
その中でたまにTSAロック付きのスーツケースを持ってこられるお客さんもいます。
TSAロックとはなにか。海外への旅行をあまりしない人は知らないかもしれません。
これはアメリカ合衆国に入国する際に空港での持ち物検査の時に役に立つ鍵です。
持ち物検査の時にテロの対策のためにアメリカではすべての持ち物を鍵をあけてでもチェックします。
TSAロック付きのスーツケースなら鍵がかかっていても専用の道具をつかって適切に開けてもらうことができます。また、返却の際にもきちんと鍵をかけて返ってくるので安心して預けることができます。

また、TSAロックの特徴として購入した時に鍵はついてきません。
鍵穴があるのでそのための鍵がついてくると思ってしまうかもしれませんが、この鍵穴は空港検査官や税関職員が使うための鍵です。

鍵を開けたり閉めたりする場合には設定した番号でダイヤルを回して使うことになります。

このダイヤル番号が設定した番号で開けられなくなってしまうなどのトラブルが起こることがあります。鍵屋に依頼すれば鍵を壊したりスーツケースを傷つけたりすることなく開けてもらうことが可能です。

Posts navigation

← 防犯サムターン
開かずの金庫 →
  • 最近の投稿

    • 開かずの金庫
    • TSAロック
    • 防犯サムターン
    • 鍵が折れた
Copyright 鍵屋の日々のしごと All right reserved